2019-01-29

半田さんのXDディレクション資料をみて学んだこと

半田さんのスライドを拝見して。

www.thinkingsalad.com

なるほど、ふくらはぎ、下半身が重要なのか。。。(違
仕事場の足下環境が重要かもな。

資料の分散

そうそう、機能と見た目の参照ファイルがわかれるのは問題、というのを最近改めて痛感した。

これまではそういう感じで別れるもんだ、と思っていたのだけどやっぱこれは非効率。

XDとパワポWikiと。これは失敗だったな、と激しく反省。すません。。。

XDで注釈をシンボル

注釈をシンボル

なるほどなー。そういう使い方があるか。

似たようなツールには大体、注釈・コメントみたいな機能は結構ついてるんだけど、あれは、デザイナ<>デザイナ、デザイナ<>フロントエンド、デザイナ<>プログラマ、みたいな情報のやりとりには合致するのかも、、、しれないけど。

自分の周りではまだ見たことがないな。。。。
デザインスペック、使えるんだけど、そこかー、というのは自分が欲しい情報じゃないからだろうな。

それとは別に、リモートだとできるだけ共有しやすいツールと言うことで、オンライン系の方がいいのかなぁ、、、と思ってしまったりする。

タスクの分類方法

余談の話も共感しまくり。

タスクはときに「ページ」に紐付く

とか。

ここ、backlogでissue立てる際の単位を何にするか?という話を最近考えていて、ページがマッチする場合と機能がマッチする場合があるなぁと考えている。

この辺は案件の内容やフェーズ次第ではあるのだけど、機能を1つのissueとして作ってそこにぶら下がる作業などを子チケットにしていくのがいいのかなぁとか考えている。

Gantt Chart 的思想なSmartsheet

Smartsheet、、、何回かチャレンジして挫折してるのだけど、WBSという視点からやること洗い出しの、各作業なりに割り振りできるからちゃんとできるようになればみんながハッピーな所に持って行けるのかなぁと言う気がしている。

Backlogでもできるのかもだけど、階層が
・カテゴリ/マイルストーン
・親チケット/子チケット
しかないと、そこに引っ張られてしまうので、、、

その辺、使ったことはないけど、マンモスプロジェクトみたいなピラミッド型も悪くないのかも?と思ったりもしている。

mmth.pro

どちらにせよ、全体が見通せて、進捗・残タスクがわかる。
そこにスケジュール(変更に追随・依存関係を保持するの)ものっけられるっていうのがやりやすいツールなんだろうな。

タスクの全量はどんなツールでもできる・見通せる話なのであとはそこをまわしていくディレクターの仕事ですね・・・